現在登録は
休止しております
 
 

■エチケット編
1.  
2. 安全の確認  
6
3. 他のプレーヤーに対する心くばり  
7
4. プレーのペース  
8
5. コースの保護  
10

■ルール編
1. 道具について  
12
2. 球の打ち方  
13
3. アドバイス  
4. プレーの順番  
14
5. コース内の各名称  
14
6. 球はあるがままの状態  
16
7. ルースインペディメントとは  
17
8. 障害物とは
18
9. 救済のニヤレストポイント
19
10. 止まっている球が動かされた場合
20
11. 動いている球が方向を変えられたり止められた場合  
21
12. 紛失またはOB(アウトオブバウンズ)
22
13. アンプレヤブル
22
14. ウォーターハザード(ラテラルウォーターハザードを含む)に入った球
23
15. 異常なグラウンド状態
25
16. 暫定球
17. 誤球
26
18. 球をドロップする方法
27
19. グリーン上では
29
20. 旗竿
31
21. (財)日本ゴルフ協会アマチュア資格規則
32
22. 2008年よりドライビングクラブが規制されることについて
33

■ハンディキャップ編
1. JGAハンディキャップとは
2. JGAハンディキャップの発給
34
3. JGAハンディキャップ計算に有効なスコアカードの提出
34
4. すべてのスコアカード提出が義務
34
5. ハンディキャップの計算
35
6. JGAハンディキャップ証明書の有効期間
7. 複数の倶楽部に所属するプレーヤー
37
8. (財)日本ゴルフ協会「JGAハンディキャップ」取得について
38
9. 「ゴルフの精神」の視点からハンディキャップ規定を見ると
10. マッチプレーにおけるハンディキャップについて
11. ハンディキャップ・ストロークプレー競技でのマッチングスコアカード方式について
12. コースレーティングとは
13. JGAハンディキャップ査定に採用されるスコアカードについて